医療法人真正会

当院では、日常的に起こる首、肩、腰、膝の痛みや違和感、骨折、脱臼、打撲、捻挫(靱帯損傷)、切り傷、すり傷、手足のしびれなど、様々な体の問題に対する治療やリハビリを提供しています。また、骨粗鬆症やスポーツによるケガ、お子様の成長痛、交通事故によるケガなどにも対応しています。併設事業である介護保険サービスへの移行の調整や相談も行っており、私たちは皆様が自 分らしく生活できるよう、治療やリハビリを通じてサポートしています。
無料で送迎いたします!お気軽にお尋ねください。但し、ご自身で乗り降りできる通院の困難な方に限ります。(要相談)
対応可能な診療行為
当院で対応可能な診療行為を例示します。
その他、個別の項目については、お問い合わせください。

診療時間
当院の診療時間です。
木・日/祝日は午前・午後ともに休診です。
土曜日は午前中のみ診療しています。

受付時間は午前11:45まで、午後は17:45まで
但し、新患の方の受付は午前11:30まで、午後17:30までとなっております。


自由診療について
プラセンタ注射
プラセンタ(胎盤抽出液)は、肝機能改善、更年期障害の薬として使われています。
当院では、週1回~2回 注射を行なっています。
プラセンタ注射料金:シングル ¥1,000 / ダブル ¥2,000
リスク・副作用:プラセンタ注射摂取された方は、献血が出来なくなりますので、ご了解願います。
にんにく注射(ビタミン注射)
細胞を活性化し新陳代謝を活発にして疲労改善する成分と、神経や筋肉の働きを良くし疲労や倦怠感の改善に作用する成分です。これは、にんにくと同じような成分が入っている為、注射した時ににんにくのようなニオイがすることから、にんにく注射と呼ばれるようになりました。
‐仕事等のストレスや忙しさから疲労を感じる時
‐パソコン使用後等に目の疲れを感じる人
‐慢性的な肩こりを感じる人
‐スポーツ後の肉体疲労改善
‐充分寝ても眠気を感じる人
‐体力の衰えを感じる人
‐風邪をひきやすい人
‐不規則な生活の人
にんにく注射料金:シングル¥1,000 / ダブル¥2,000
リスク・副作用:にんにくのような臭いがしますので、臭いが苦手な方は不快に思う可能性があります。
ピアス
医療用の穴あけ専用ピアスを使用しています。
金属アレルギーの方は、チタンロングもあります。
耳たぶの厚い方には、ロングタイプもあります。
ピアス(ピアス込み) ¥6,000から 詳しくは、お問合せください!
リスク・副作用:細菌感染を生じないように、消毒薬でピアスホールを手入れする必要があります。